2013/06/02

で出たwベースがバンドで一番大事とか言奴w

ベースだけにこだわり過ぎないほうがいいという話

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:45:53.90 ID:3a+DT+P80

ちょっとベースの音域が聞こえてきた輩に多い。凡人とは違う自分を見て欲しいだけで、精神的に幼い。
結局全部のパートのハーモニーという事にまだ気付けていない。

ちょっとでも何かを特別視すると表現に偏向ができるから注意。
全てのパートを同等に見れないと上手くならないよ。




VOX APACHE II(SF)【 アパッチ トラベルギター ファントム】VOX APACHE II(SF)【 アパッチ トラベルギター ファントム】


VOX

Amazonで詳しく見る by AZlink




70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:44:39.96 ID:xfR+Okg40

>>61
実際どの楽器も上手いにこしたこと無い。
だけどやっぱりリズム帯は重要
ベースが重要と言われるのはベースが軽視されやすいから。


でもギターやキーボードにルート音があるぐらいだから
やっぱりバンドにおいてベースは他の楽器よりも重要

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:51:16.29 ID:3a+DT+P80

>>70
まず「ベースが軽視されやすい」という意識を取っ払うべきだと思うが

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:53:50.42 ID:HyE0DGEB0

>>70
キーボードあるならキーボードがベースのパート弾けばベースいらない
キーボードは全音域カバーしてるし音も多彩で弄りやすい
ギターやボーカルは難しいけどエレキベースやドラムの音はサンプリング音源使えば割と簡単に高クオリティな生音を出せるし正直ベースいらないよね

って言われても仕方ないよ、そんなこと言ってると
なんでそんなに優劣付けたがるの?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:58:27.24 ID:3a+DT+P80

>>78
わかる。ベース信仰者って固定観念に縛られてる

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 09:00:00.66 ID:gYZcr5CJ0

>>78
>キーボードあるならキーボードがベースのパート弾けば

おまえそれがどれだけ大変な事かしらないでいってんの?
あほなの?
キーボードだって自分のパートがあんだろ

それにサンプリング音源使うなら
ボーカル一人でいいじゃねえかバンドじゃなくていいだろ
そんなこと言ってたらキリねえわ

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 09:04:30.91 ID:HyE0DGEB0

>>87
技術的なものはそれこそ言ってたらキリがないわ
つーか曲にもよるが弾けるだろ
無理ならベースの代わりにキーボード2人用意すりゃいいじゃん
自由に音を動かせるようになって更に表現の幅が拡がる

サンプリング音源の話最後までちゃんと見た?
読み直せ

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:43:44.63 ID:HyE0DGEB0

>>1も言ってるけど大事なのは全体としてどう聴こえるかなんだよな
ベースが一番大事とか言ってるのは通ぶりたい素人
ベース要らないっていうのは素直な素人

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 09:17:23.67 ID:oO90GYNR0

>>1で「ちょっとでも特別視すると偏向ができる」って言ってるけど
偏向が無い演奏者って見ていて面白い?
色んな見方をしているアーティストがいるから個性が出て面白いんだろうと思うが
>>1の言う演奏の上手さってのは無機質なスタジオミュージシャン的な上手さの事?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:46:57.29 ID:3Z/XbgGj0

ハーマイオニー

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:48:30.07 ID:h1/Ep0C5O

せやな、それぞれのパートが役割もってるもんな
協調性がだいじやな

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:53:15.24 ID:agqBv2nAP

大事だけど一番ではないな
それでもやっぱりベースが好き

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:55:52.69 ID:3a+DT+P80

>>15
ひとつだけ好きだと幅が狭くなるよ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:53:38.32 ID:goxN2qOF0

音楽理論がわかる人はベース聞いて構成捉えるらしいよ
俺は無理だけど

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:55:52.69 ID:3a+DT+P80

>>16
ルートのこと?

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:56:18.86 ID:O3Kb6NAFO

下味がベースとドラム
味付けがギター
盛り付けがボーカル
という適当な思い付きを書いてみるテスト

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:05:07.35 ID:3a+DT+P80

>>18
だからそういうのが素人w
下味、味付け、盛り付けとか固定観念を引っ付けてたら
聞き手だろうと演り手だろうとバラエティがなくなるよ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:56:33.11 ID:gnbj/no20

エアバンドとかあるくらいですいし

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:05:07.35 ID:3a+DT+P80

>>19
エアバンドも普通の演奏者より表現力が高い事があるじゃないかと思うわ。
物事を大きく捉えてるから。

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 07:58:03.90 ID:qBZXijv/0

楽器なんていくらでも替えきくんですけど?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:05:07.35 ID:3a+DT+P80

>>22
うん割とそういう姿勢が大事

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:00:48.47 ID:7Ciib2AW0!

ベースがルート音担当しがちだからな
音感があまりない間は必死にベースだけ聴いてとりあえずルート音を探すことから始めないといけない
耳コピ超初心者が最初にやることで、慣れてくればベースなんかなくてもコード感が掴めてくる

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:12:48.78 ID:3a+DT+P80

>>23
「ルートを担当してもいい」ぐらいの役割が一番自然でいいと思うわ。

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:12:16.34 ID:xfR+Okg40

俺はベースを特に重視してる。
ギターが無くてもリズム帯ありゃボーカルなんとかなる

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:20:43.31 ID:3a+DT+P80

>>35
ベースを特に重視してたら不器用になるよ。
ベースには敏感になると思うが、他を聞けなくなる。
全パートを大事にするのもちょっと違う。なんというか、全て無関心に近いのが一番いい

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:14:21.65 ID:1Z4dTn8EP

いや、バンドに一番大事なのはビジュアルでしょ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:21:41.06 ID:QzXv9OHs0

リズム隊がバンドの背骨だよ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:25:51.60 ID:3a+DT+P80

>>49
メロディが本当に糞にしかならないから気をつけるべき

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:24:45.51 ID:JJeWamY10

まあでもベース以外の音って聞こえやすいから
ベースの音しっかり聞こえたら立体感増すし面白いと思う音楽素人だけど

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:38:22.31 ID:Fx0G24Qt0

ベースってサブカル厨のファッションアイテムになっちゃったよね

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:41:00.78 ID:3a+DT+P80

>>63
結局楽器なんてファッションアイテムでもいいと思うんだよな。
ファッションアイテムじゃない!と息巻いてる人の演奏は硬いし何しろバランスが悪い。

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:49:04.84 ID:n5mDYXlQ0

上手いやつがベースやドラムが大事っていうんだから
仕方ないだろ

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 08:52:08.00 ID:3a+DT+P80

>>73
その上手いやつよりもっと上手いやつの言葉に耳を傾けるべき

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 09:06:27.59 ID:CcxHFZBG0

お前レッチリからフリーが抜けたらどうなるか分かってんの?





ってベーシスト()の友達に真顔で言われたわwwwwwwwwww

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 09:13:42.23 ID:kV0ZqM5ZP

それでもベースとドラムが一番大事だと思うわ
パーカッションがダメだとギターやボーカルみたいなメロディラインが全く映えない
低音域がダメだと全部のパート引きずり落とす
スポーツでいう足腰みたいなもん

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 09:16:24.87 ID:ru8dMmU70

ベースが大事と言う奴はロックンロールとかファンクとかやってる奴じゃないのかな
明らかに要だし
ジャンルによって比重は変わると思うけどな
逆にそれに気付けないとつまんないバンドになりそう

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 10:29:26.97 ID:epoYntiF0

山塚アイが音楽の原体験として、
はじめはどの音がギターでどの音がドラムかもわからずに聴いてたって話とか
武満徹は音ってものがまだ音楽として認識される前の音楽
ってもんを表現しようとしたとか

要するに一度音楽を知ってしまうと、
音楽ってものを純粋に聴くことはもう不可能なのかも

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 13:17:12.76 ID:mHvUPruZ0

>>152
確かに楽器始める前の歌だけ聴いてた時の方が純粋に音楽が楽しかったかも知れない
ドラム始めて上手くなるためにドラムだけ、そればっか聴いてたせいでドラムに関してはうるさくなったけど
歌とかギターとかメロディに関しては曲全体で好きだって言える音楽がなんなのか分かんなくなってきた

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/24(金) 13:27:25.27 ID:3a+DT+P80

>>165
結局いい曲作れるのはすべての楽器がこなせて何事も拘らない人



  • スレッドURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369349153/

0 件のコメント:

コメントを投稿

ズーム ベース用エフェクト・アンプシミュレーター B3 FチョッパーKOGAのスラップ・ベース楽ちん☆フレーズ集 [DVD] VOX ヴォックス アンプ・シミュレーター内蔵 ヘッドフォン 【アンプ・フォンズ】 amPhones BASSタイプ Digital Recorder BR-80 Fender フェンダー Pawn Shop Special Greta 2W 1x4 Tube ギターアンプ コンボ【並行輸入品】 HAO BASS LINER ベース用5バンドイコライザー&プリアンプ たった5音で何でも弾ける!ベーシストのためのペンタ活用術 新開発の“ペンタボックス”で即吸収! (CD付き) (ベース・マガジン) ゲーム音楽でみるみる上達ギター・テク![DVD] (<DVD>)