1: ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★ 2013/06/24(月) 20:49:03.05 ID:??? BE:994968656-PLT(22736)
デジタル全盛の時代に、KORGからアナログシンセが次々発売され人気を集めている。なぜいまアナログ?
元テクノミュージシャンにして日本のオタク文化に精通するイタリア人ジャーナリストが、その真相を探る。
1980年代にローランドが発売したTB-303やTR-808などのアナログシンセは、エレクトロとダンスミュージックの歴史を変え、87年にPhutureがTB-303を使用してリリースした「Acid Tracks」によりテクノとハウス革命の幕が開いた。
90年代にローランドはTB/TRシリーズの音を再現するプロジェクトを試みたが、残念ながらこの名機の本質を見失い失敗に終わった。
それゆえ若い世代が、KORGの新たな「テクノトイ」をプロデュースしてくれたことは本当に喜ばしい。
「volcaシリーズは、monotron(KORG MS-20と同じ回路を搭載したリボンコントローラー鍵盤のアナログシンセ)をベースにしています」と、プロジェクトを担当する坂巻匡彦と高橋達也は話す。
このシリーズにはkeys、bass、beatsの3種あり、bassとbeatsは名品TB-303とTR-808へのオマージュであることが一目でわかる。
volcaの発売を前に、KORGはMS-20 miniをリリースした。これは78年に発売され、いまでも世界中のミュージシャンに根強い人気を誇るMS-20の縮小版レプリカだ。
「若かりしころ、MS-20が高価で手が出せなかった人に手ごろな価格で提供できることがうれしいんです」と、坂巻は話す。
では、なぜいまアナログシンセなのか? たくさんの機能を備えた音楽系エミュレーターをダウンロードすればいいだけなのでは? そう、いまはデスクトップミュージック(DTM)の時代だ。大きなドラムもミキサーも、ボーカロイドのおかげで歌声さえもいらない。誰でもPCとコントローラーさえあれば音楽をつくれてしまう。
だからこそ余計に、KORGの若いエンジニアが物理的な「楽器」をつくったことは興味深いのだ。なぜなら、DTMなどの機能を使うミュージシャンは、目新しいものを好きなだけ買ってもらえるがゆえに何ひとつ完璧に使いこなすにいたらない「おぼっちゃま」になりがちだからだ。
彼らには、本当の意味での新しい音は生み出せない。“選択のパラドックス”というやつだ。
むしろこのような名機(復刻だけど)を突き詰めることで、古くて新しい未来の音が生まれる、そう思えてならない。
あえていまアナログシンセを発売するというKORGの発想を、グローバル市場で戦いたいと考えている日本の家電メーカーは見習うべきだ。失敗を恐れず、自社の財産をリスペクトしながらもイノヴェイティヴであり続ける、ということを。
●volca
各モデルとも193×115×46mmほどで約370gと小型軽量。電池駆動でスピーカーも内蔵。面白さ無限大のテクノトイだ。
bass(右下)とbeats(上)は2013年6月下旬、keys(左)は7月中旬発売予定。各\18900。
●MS-20 mini
35年前に製造されていたアナログシンセの縮小版レプリカ。当時のアナログ回路を再現しつつ、MIDI IN端子と
USB端子を搭載。当時と同じ取扱説明書が同封されているのが泣ける。\52290。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/06/korgms20mini.jpg
WIRED http://wired.jp/2013/06/24/vol8-analog-synthesizer/
元テクノミュージシャンにして日本のオタク文化に精通するイタリア人ジャーナリストが、その真相を探る。
1980年代にローランドが発売したTB-303やTR-808などのアナログシンセは、エレクトロとダンスミュージックの歴史を変え、87年にPhutureがTB-303を使用してリリースした「Acid Tracks」によりテクノとハウス革命の幕が開いた。
90年代にローランドはTB/TRシリーズの音を再現するプロジェクトを試みたが、残念ながらこの名機の本質を見失い失敗に終わった。
それゆえ若い世代が、KORGの新たな「テクノトイ」をプロデュースしてくれたことは本当に喜ばしい。
「volcaシリーズは、monotron(KORG MS-20と同じ回路を搭載したリボンコントローラー鍵盤のアナログシンセ)をベースにしています」と、プロジェクトを担当する坂巻匡彦と高橋達也は話す。
このシリーズにはkeys、bass、beatsの3種あり、bassとbeatsは名品TB-303とTR-808へのオマージュであることが一目でわかる。
volcaの発売を前に、KORGはMS-20 miniをリリースした。これは78年に発売され、いまでも世界中のミュージシャンに根強い人気を誇るMS-20の縮小版レプリカだ。
「若かりしころ、MS-20が高価で手が出せなかった人に手ごろな価格で提供できることがうれしいんです」と、坂巻は話す。
では、なぜいまアナログシンセなのか? たくさんの機能を備えた音楽系エミュレーターをダウンロードすればいいだけなのでは? そう、いまはデスクトップミュージック(DTM)の時代だ。大きなドラムもミキサーも、ボーカロイドのおかげで歌声さえもいらない。誰でもPCとコントローラーさえあれば音楽をつくれてしまう。
だからこそ余計に、KORGの若いエンジニアが物理的な「楽器」をつくったことは興味深いのだ。なぜなら、DTMなどの機能を使うミュージシャンは、目新しいものを好きなだけ買ってもらえるがゆえに何ひとつ完璧に使いこなすにいたらない「おぼっちゃま」になりがちだからだ。
彼らには、本当の意味での新しい音は生み出せない。“選択のパラドックス”というやつだ。
むしろこのような名機(復刻だけど)を突き詰めることで、古くて新しい未来の音が生まれる、そう思えてならない。
あえていまアナログシンセを発売するというKORGの発想を、グローバル市場で戦いたいと考えている日本の家電メーカーは見習うべきだ。失敗を恐れず、自社の財産をリスペクトしながらもイノヴェイティヴであり続ける、ということを。
●volca
各モデルとも193×115×46mmほどで約370gと小型軽量。電池駆動でスピーカーも内蔵。面白さ無限大のテクノトイだ。
bass(右下)とbeats(上)は2013年6月下旬、keys(左)は7月中旬発売予定。各\18900。
35年前に製造されていたアナログシンセの縮小版レプリカ。当時のアナログ回路を再現しつつ、MIDI IN端子と
USB端子を搭載。当時と同じ取扱説明書が同封されているのが泣ける。\52290。
WIRED http://wired.jp/2013/06/24/vol8-analog-synthesizer/
2: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 20:52:13.47 ID:2alt1UxC
両手でピアノが全く弾けないんだが弾ける奴は天才なの?
片手ずつなら目つぶっても完璧に弾けるのに両手だとムチャクチャだよ
片手ずつなら目つぶっても完璧に弾けるのに両手だとムチャクチャだよ
>>2ピアノを弾いてるときは右手と左手の感覚が一体となって指が10本ある感じ
になるんだよな、わかるかなこれ
4: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:05:18.99 ID:CVPBel5v
なあ、YMOゴッコしようぜ
>>4MOOGじゃないのか
13: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:16:51.10 ID:2u/swAC+
だよねぇ。
アナログシンセと言ったらモーグ、なのは古いのかな?
アナログシンセと言ったらモーグ、なのは古いのかな?
10: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:11:24.15 ID:j4Lbst7N
KORGは日本の家電メーカーだろ
17: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:18:28.96 ID:uuoguGZc
19: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:20:33.37 ID:NOTC0N9C
要はライバルが消滅したお陰で、マニア相手の商売でも採算ラインに乗せる事が
可能になったってだけだろ
可能になったってだけだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:30:43.84 ID:4kTujmNf
KORG は iOSアプリ などデジタル路線もしっかりと押さえた上での展開だからね
懐古復刻もいいけど今だからこそできるぶっ飛んだハードが欲しいよね
そうじゃないと趣味レベルのDTMミュージシャンにとってはアプリのほうがコスパ良く手軽で事足りちゃう
懐古復刻もいいけど今だからこそできるぶっ飛んだハードが欲しいよね
そうじゃないと趣味レベルのDTMミュージシャンにとってはアプリのほうがコスパ良く手軽で事足りちゃう
>>28
これからだと思います。
Kaossilatorはけっこうぶっ飛んでると思うけどね。
これからだと思います。
Kaossilatorはけっこうぶっ飛んでると思うけどね。
34: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:36:32.68 ID:oBuFSmIy
これ持ってたわw
中古で買ったんだけどキータッチ最悪だったな
ムーグと比べると音は薄っぺらだったw
中古で買ったんだけどキータッチ最悪だったな
ムーグと比べると音は薄っぺらだったw
39: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 21:44:05.54 ID:3FxPqaC5
鍵盤のタッチに関してはココのが一番好きだな
45: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 22:03:35.33 ID:DvfFAp1H
コルグはヤマハが出さないような変な物を出し続けてほしい。
47: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 22:09:17.57 ID:HHlj6JJU
Roland=日進食品
YAMAHA=エースコック
KORG=マルちゃん
YAMAHA=エースコック
KORG=マルちゃん
48: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 22:10:52.80 ID:OtZrXd6C
こんなの復刻販売しても思い出機材でしか売れない
ローランドも国内市場がどんどん縮小して大変な状況
ローランドも国内市場がどんどん縮小して大変な状況
>>48
KORGがもたらしてるのは「思い出」だけではないよ。
Brett Domino Trio: 'Sexy and I Know It' (LMFAO Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=0aXUetivk1E
Brett Domino: 'E.T.' (Katy Perry) - Korg Monotribe & Wavedrum Mini
http://www.youtube.com/watch?v=vSuspuiSTAE
KORGがもたらしてるのは「思い出」だけではないよ。
Brett Domino Trio: 'Sexy and I Know It' (LMFAO Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=0aXUetivk1E
Brett Domino: 'E.T.' (Katy Perry) - Korg Monotribe & Wavedrum Mini
http://www.youtube.com/watch?v=vSuspuiSTAE
56: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 23:23:47.11 ID:yF6wsb1W!
57: 名刺は切らしておりまして 2013/06/24(月) 23:30:29.65 ID:eZY40h1q
Volcaとかを買う人は特に難しい事は考えないと思うんで純粋に楽しいおもちゃだと思って遊んで欲しいな。
敷居の低さが魅力なので若さ故の気の迷い全肯定でいっちゃって欲しいわ。
こういうのは知識ゼロでも全然大丈夫だし、一人で鳴らしても大人数で鳴らしても楽しいと思うよ。
みんなでやる時は小さいアンプがあると便利。無くても外部入力がついた音響機器があればOK。
飲み物をこぼすのだけ気をつけて。
個人的にはモジュレーションかけまくりの音が好きなんでevolverとかandromeda使うのが好きなんだけどね
でもそこまではまるのはわずかな人間だけだから気にしなくて良い。
敷居の低さが魅力なので若さ故の気の迷い全肯定でいっちゃって欲しいわ。
こういうのは知識ゼロでも全然大丈夫だし、一人で鳴らしても大人数で鳴らしても楽しいと思うよ。
みんなでやる時は小さいアンプがあると便利。無くても外部入力がついた音響機器があればOK。
飲み物をこぼすのだけ気をつけて。
個人的にはモジュレーションかけまくりの音が好きなんでevolverとかandromeda使うのが好きなんだけどね
でもそこまではまるのはわずかな人間だけだから気にしなくて良い。
116: 名刺は切らしておりまして 2013/06/25(火) 08:53:40.05 ID:3ORU5BQB
家電とシンセを一緒にするあたりこの記事読む価値無し
125: 名刺は切らしておりまして 2013/06/25(火) 23:14:05.07 ID:hsuLEzxh
カメラも銀塩に戻ってくれないかな。
126: 名刺は切らしておりまして 2013/06/25(火) 23:43:00.74 ID:3SZPkO4c
KORGよりヤマハを誉めてやれよ
132: 名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 09:51:56.60 ID:pDinqlYA
ローランドほ単純にマーケティングの問題というか、今の時代が
全く掴めてない。
逆に時代を読むのが上手いのがここ何年かのKorg。
限られたリソースを上手く使ってツボ突いた製品を出している。
やり手がいるんだろうね。
全く掴めてない。
逆に時代を読むのが上手いのがここ何年かのKorg。
限られたリソースを上手く使ってツボ突いた製品を出している。
やり手がいるんだろうね。
- スレッドURL: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372074543/
KORG (2011-12-06)
売り上げランキング: 479
売り上げランキング: 479
0 件のコメント:
コメントを投稿